水道管が凍結してしまった時は工事が必要ですか?修理で対応できますか?
私は埼玉に住んでいるのですが、今度東北に引っ越すことになりました。 当然、東北の冬は雪が降ると思うのですが、雪が降るような気温が氷点下になる時は、よく水道管が破裂しないように、水を出しっぱなしにしておくという話を聞いたことがあります。 ただ、私もそんな習慣がないので、ついつい忘れてしまうような気がしているのですが、水道管を破裂させてしまった場合、修理で対応できるのでしょうか? 大掛かりな工事が必要になりますか? |
基本的には修理で対応できますが専門業者に依頼しましょう
おっしゃる通り、水道管が破裂しないように、氷点下になる日は対応する必要があります。 対応の目安ですが、マイナス4°以下になると、水道管が凍ると言われています。 天気予報で、低音注意報というものが発令されるので、そういう時は対応するようにしましょう。 雪国の場合は、水道管に残っている水を抜くことができるタイプの水道になっていることもあるので、そういう場合は水を出しっぱなしにしなくても、水抜きしておけばOKです。 もし、水道管が破裂してしまった時は、応急処置だけでしてすぐに専門の業者に修理を依頼してください。 環境が変わると大変かもしれませんが、慣れるまで頑張ってくださいね。 |