2016年06月13日 [水道工事]
板橋区 水道工事(後編)
本日は先週の続きで給水管の更新とユニットバスの交換をご紹介します。
浴室内での給水管、給湯管の配管が終わりました。この後、ユニットバスのメーカーさんの組み立てに合せて給水管、排水管を接続します。
画像はトイレの排水管です。同様に雑排水管の切り廻しも行います。
新しい浴槽の点検口内です。左から給湯管、給水管、洗面器の排水管です。
画像は給湯器の裏にある押入れです。配管のために開口した壁を復旧中です。
壁紙を張りました。
給湯器の給水、給湯管の保温材を施工中です。
ユニットバスの組み立てが終わりました。
この後、ドア廻りを造作して仕上げていきます。
浴室の壁を復旧しました。
クッションフロアを張り替えました。
ユニットバス工事後です。ここまでご覧いただいた様に水廻りのリフォームでは壁や床など内装の復旧工事を伴いますが当社ではこれらを全て自社施工で行いますので工期も短縮され、費用もお安くできるわけです。板橋区の水道工事や水廻りのリフォームならお気軽にご相談下さい。










