2016年04月25日 [水道工事]
川口市 漏水修繕工事
本日は漏水の修理依頼です。水道局の検針後に漏水していることを知らされた様です。
音聴棒で漏水箇所を探り、コンクリートを斫ります。
すぐに漏水箇所が特定出来ました。
修繕中です。このあと、止水栓を開けると別の場所からも漏水している事が解りましたのでさらに作業を進めます。
コアドリルを使用してキッチンの壁を開口します。
キッチンの水栓を取り外し、開口しました。
外から見た様子です。
水栓ソケットを取り付けました。
土中の配管状況です。
立ち上がりです。先ほど取り付けた水栓ソケットと繋がります。
保温材を施工しました。
配管が済み、水栓を元通りに取り付けました。
接着剤が乾くのを待ち、通水したらコンクリートを打設して作業終了です。
最後に、緊急修繕報告書を作成し水道局へ提出します。これにより、払い過ぎた水道料金がお客様に返金されます。川口市の水漏れや詰まりなど水道工事の事ならお気軽にご相談ください。












